SSブログ

歌集「伊那」2015年版 [短歌]

伊那」向け10首

・ 「恋の歌大いに詠め」との講演に老人歌会は戸惑うばかり

・ 台湾の寺院の甍を埋め尽くす絢爛豪華な神々の宴

・ 台北の「二・二八」の記念館殺されし人らの鬼哭啾啾(47年2月事件発生)

・ 音合わせ楽器の音色は広がりていよよ待たるる演奏の瞬間(とき)

・ 演奏を終えて指揮者が客席を振り返る間^pの瞬時の静寂

・ 今日もまた国会前を埋め尽くす人らに交じりて抗議叫びぬ

・ 「この夏を忘れないように」と呼びかける女子学生に未来の光

・ 朝礼のたびに倒れし傍にいて支えてくれし恩師を見送る(04年代田孟男氏死去)

・ 鶴見さんと「六・一五」に国会で花捧げしは十年前か(05年7月鶴見俊輔氏死去)

・ 鶴見さんに仕事課された幸せをかみしめており訃報聞きつつ

(2015.10.20記)

ポトナム12月号詠草 [短歌]

ポトナム12月号詠草

・お互いに手を握り合い両国の夢を語れり北京の夜更け
・日中の友好こそは将来の世界平和の要と言い合えり
・中国の友らと終日散策す見上げて清けし北京秋天
・幼子に処刑直前残ししとう抗日の母の遺書に涙す
・大声で我が名を呼んで駆けつけしは中国人記者二十年ぶり
・お互いに「行かずか」「来ずか」「どうせずか」と気遣い合いし日まな裏にあり

ポトナム11月号詠草 [短歌]

・「菅は駄目」「小沢も駄目」と騒がしく言い募る中 秋は来にけり
・「日本に哲学宰相待望す」と我に語りし金大中氏の声
・弁明と思わば苦痛この誤解語らずに措くこれも俺流
・不遇でも貢献こそが人生の美学と我に囁きし声
・「つひに行く」と辞世を詠みし人ありてこのごろしきに思い出ださる
・まあこんなところだろうか俺なりに努めてみたがお迎えが来た(辞世)


ポトナム2010年7月号詠草 [短歌]

・化粧箱に入れ仕舞いたる母の骨時々振りて母を思えり
・ふるさとの駅に降りれば先ず向かう父母眠る駅近の墓
・それ見ろと言わんばかりの自民党基地反対の成らぬを嗤うか
・沖縄の民に犠牲を押しつけて本土の安全祈るやましさ
・軍艦を撃沈されど戦争に至らぬ今を我は嘉する
・南北のどちらかが嘘をついたのか朝鮮半島また藪の中

ポトナム2010年8月号詠草 [短歌]

・もう3つ赤ちゃんの名前考えたと幼も妹誕生を待つ
・ケータイで届いた胎児のポートレートそこまでやるのか現代医学
・「そっくりね」「ここはパパ似」と胎児写真の評定(ひょうじょう)我加われずおり
・「どこへ行く」「どこでもいいよ」と古里の友とのドライブ話は尽きず
・「否!」と言う者を皆で排除する日本人は金太郎飴
・お互いに「否!」とう言葉を戒めるわれらの中の安保体制

ポトナム2010年9月号詠草 [短歌]


100801ポトナム9月号詠草
・「もの思う」ことをこの頃めっきりとせざりしことをしきりに思う
・かにかくに日々は過ぎゆく夏の夜の線香花火の残り火のごと
・祖先より語り継ぎたる天狗党をメモ取り聞くは平成のわれ
・幕末にわが身を徐々に置くごとく研究室に古文書めくる
・伊那路なる飯田市歴史研究所その静けさに風そっと行く
・死ぬことを許されぬごと樹木医に生かされあなたは幸せですか



ポトナム10月号詠草 [短歌]


・選評と選歌の紙面に追悼文 死しても働く河野裕子は(毎日)
・十年前禿山だった北朝鮮いま青々と眼下をよぎる
・ピョンヤンで日本の戦争被害聴く何百万人拉致されたと聞く
・外国の基地ひとつ持たぬ朝鮮の人みな胸を張りて歩める
・滔々と大河は行けどピョンヤンの風さわやかに柳を揺らす
・米軍の基地をたくさん抱えいて「自由の国」と誇る空しさ

ポトナム5月号詠草 [短歌]

・「ああ悲しい」その一言が忘られず余命二カ月告げられし君
・大丈夫これで治すと励ませる丸山ワクチンに夢をあがなう
・枕辺に友の運びし九州の桜を愛でて身罷りしとぞ
・三日前枕直せば「ありがとう」とつぶやいたのが別れとなりぬ
・死に顔を仏の慈顔に変えくれし白衣の天使に礼言いそびれしが
・老人に席を譲らぬ日本をイスラム人(びと)らが「変だ」と訴う

ポトナム4月号詠草 [短歌]

ポトナム4月号詠草
・冬寒のせいにしておく怠惰かな目覚めて二時間まだ床(とこ)の中
・如月にチョコの飛び交う一(ひと)日にて世にバレンタインと人の言うなり
・バレンタイン(2月)、ホワイトデー(3月)を繰り返す悪循環を如何にとやせん
・無視・握手・抱擁いずれか決めかねつ子の妻「つわり」と初めて聞きて
・二、三分の電車遅れで大げさに謝罪放送繰り返すのはなぜ
・貫禄なり大関魁皇入りくれば会見室さえ花道に見ゆ

短歌詠草 [短歌]

ポトナム2010年2月号詠草
・ああミレナあなたは真夏のダリアです、どこを切っても水のしたたる(カフカの恋人)
・エッセーもルポもあなたの文章はそのまま短歌になりそうだね、ミレナ
・作品を俺が読んでるはずなのに作品がいつか俺を見つめる(カフカ)
・あらたまの年の始めの信州で「もう春だに」と歌友は笑まう
・信濃路はまだ雪なれど歌友らは「日差しは春」と口々に告ぐ
・思うどち炬燵囲みて蜜柑食い足触れ合いし日も遥かなり

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。